ビビット2009Part1
Vivit 2009 Part1
2009年06月13日
2009年06月13日
21:30
カテゴリ
今、千葉習志野2009
ラウンドワン習志野店2009年7月中旬オープン(9)
全国に94店舗(通算)を展開する複合エンターテイメントの
ラウンドワン
が,
コストコ幕張倉庫店
と
JR新習志野駅
の間の
習志野市芝園1丁目
に,
ラウンドワン習志野店
を建設している.
同じ場所には,埼玉に本社を置くホームセンターの
島忠ホームズ
と
オーケーストア幕張店
が入る建物も建設中で,2009年8月中旬オープン予定(8月初旬オープン予定からさらに遅れた)で工事が進んでいる.
その
ラウンドワン習志野店
のオープンは,2009年7月11日(土)になることが決まったようだ.
ラウンドワン習志野店
には,
コンビニエンスストア
も併設されるようだ.
パン焼き機
も導入されるため,ヤマザキ系の
コンビニ
ではないかという説がある.
↓看板には,「朝6時まで営業中」と書いてある.
おもな施設は,
ボウリング:36レーン
カラオケ:23ルーム
アミューズメント:300台
ビリヤード:8台
ダーツ:8台
卓球台:2台
<後日補足>
オープンは2009年10月に変更された.
<関連記事>
(2009年07月15)
島忠ホームズ幕張店2009年10月初旬オープン@習志野市芝園(1)
(2009年05月15日)
オーケーストア幕張店2009年8月初旬オープン@習志野市芝園・島忠ホームズ(2)
(2009年05月09日)
ラウンドワン習志野店2009年7月中旬オープン(8)
(2009年05月04日)
ラウンドワン市川店2010年1月オープン(1)
(2009年04月11日)
ラウンドワン習志野店2011年4月以降オープン(7)
(2009年04月08日)
オーケーストア幕張店2009年7月初旬オープン@習志野市芝園・島忠ホームズ(1)
(2009年03月07日)
ラウンドワン習志野店2009年5月オープン(6)
(2008年02月11日)
ラウンドワン習志野店2009年5月オープン(5)
(2008年12月26日)
ラウンドワン幕張習志野店2009年2月オープン(3)
(2008年10月25日)
南船橋に新しいボウリング場か@ビビットスクエア南船橋(1)
(2008年06月09日)
ラウンドワン幕張習志野店2009年3月末オープン(2)
(2008年03月31日)
ラウンドワン習志野店2009年2月オープン(1)
(2007年04月22日)
船橋BSスポーツセンターは営業終了@船橋市宮本(2)
(2007年03月08日)
船橋BSスポーツセンターは営業終了@船橋市宮本(1)
タグ :
習志野市花園
ラウンドワン習志野店
コンビニエンスストア
コンビニ
2009年06月13日
21:10
カテゴリ
今、船橋2009
パンデミックはやってくるのか@船橋市患者編(10)
2009年6月8日(月) 16:23,
新型インフルエンザA型H1N1株
の船橋市内1号患者が確認された.
船橋市内1号患者は,
船橋市七林町
の
船橋市立七林(ななばやし)中学校
在住の
中学生女性
だった.
だが,中学生女性には海外渡航歴や関西地区などの
まん延地域
への旅行歴はなかった.
どのような経路で感染したのかわかっていない.
↓船橋市湊町2丁目の
船橋市保健所
.
その後,
船橋市立七林中学校
を中心に
感染者
は拡大していて衰えるようすもない.
船橋市新型インフルエンザ対策本部
(本部長藤代孝七船橋市長)が発表した第11報によれば,2009年6月13日(土) 17:44 に新たに遺伝子検査(PCR検査)により 6人(6月13日分としては計8人)が
新型インフルエンザA型H1N1株
に感染していることが判明した.
2009年6月13日(土)までの
船橋市
の累計患者数は36人となり,そのうち
七林中学校
の累計患者数は31人となった.
2009年6月13日(土) 17:44 に発表された6人には,
七林中学校
の生徒の保護者(女)と,
千葉工業大学
18歳の兄(男)にも感染していたことがわかった.
船橋市
内だけでなく,柏市でも
柏市立柏第4中学校
3年の女性が感染,2009年6月7日(日)におこなわれた
柏の葉ジュニアソフトテニス大会
で感染したものと考えられている.
旭市(銚子の隣り)の
旭市市立第2中学校
の女性も感染,柏市で開かれた
ソフトテニス大会
で感染したものと考えられている.
また,習志野市の
習志野市立第5中学校
の男性が感染,習志野市でおこなわれた
習志野市近隣中学校剣道大会
で感染したものと考えられている.
いずれの
スポーツ大会
にも,
七林中学校
の感染者が,応援で参加していたことがわかっている.
現在,臨時休校している
船橋市
の学校は,
七林中学校
.
七林小学校
,
高郷小学校
,
高根中学校
,
高根小学校
,
高根東小学校
の計6校となっている.
<関連記事>
(2009年06月09日)
パンデミックはやってくるのか@船橋市第1号患者編(9)
(2009年05月30日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型成田国際空港編(8)
(2009年05月19日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型ドラックストア編(7)
(2009年05月19日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型国内感染編(6)
(2009年05月17日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型感染予防編(5)
(2009年05月16日)
パンデミックはやってくるのか@東京国際フォーラムの富士通フォーラム編(4)
(2009年05月03日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型感染者地図編(3)
(2009年05月02日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型感染予防編(2)
(2009年04月28日)
パンデミックはやってくるのか@新型インフルエンザA型感染者地図編(1)
タグ :
船橋市湊町
船橋市保健所
発熱相談
船橋市新型インフルエンザ対策本部
七林中学校
2009年06月13日
00:20
カテゴリ
今、船橋のショップ2009
ふなばしダブルプレミアム商品券@船橋市の地域商品券(1)
一部
民間企業
においては,2009年6月10日(水)に
ボーナス
(賞与)が支給されたところが多いが,全世界的な不況の中ガックリしたサラリーマンも多いだろう.
そもそも
零細企業
においては,
ボーナス
すらないというところも多い.
そんな苦しい生活を,少しでも
生活費
を節約しようと,各家庭では,必要最低限の買い物だけに絞る.
さらに,中小の
小売店
を中心に苦しい状況に追い込まれ,
不況
へ落ちこんでいく.
いわゆる,
不況スパイラル
だ.
そんな,
不況スパイラル
からの抜け出しのためにおこなわれたのが
定額給付金
だ.
ただ,
定額給付金
は現金での支給となるため,
消費
されたのか,
貯蓄
されたのかはわからない.
そもそも,
お金
には目的がひも付いているわけでもない.
緊急の小売店舗対策として企画されたのが,
ふなばしダブルプレミアム商品券
の発行だ.
同じような施策は,
バブル経済
がはじけた1999年に
地域振興券
(当初は
ふるさとクーポン券
と言っていた)としておこなわれたことがある.
だが,当時の効果はいまひとつであった.
船橋市商店会連合会
が主体となって販売された
ふなばしダブルプレミアム商品券
は,2009年5月30日(土)と5月31日(日) の 10:00 から 15:00 に販売された.
高根台公民館,東部公民館,二和公民館,小室公民館,西船橋出張所,習志野台出張所,下総中山消防会館や,東武百貨店船橋店,西武百貨店船橋店,イトーヨーカ堂船橋店の大型店などの場所だ.
ふなばしダブルプレミアム商品券
の販売は1人3冊まであったが,5月30日(土)の1日だけで
完売
.
それも,午前中だけでなくなってしまった.
結果,5月31日(日)には販売されなかった.
1冊1万円×3万冊の3億円分が販売された.
ふなばしダブルプレミアム商品券
は,1冊10,000円で,500円券×23枚+
抽選券1枚の構成になっている.
15%が上乗せされていて,1500円分がお得になっている.
地域によっては,10% や 20%, 25% のところもある.
定額給付金
で
プレミアム商品券
を購入すれば,さらに増額できることになる.
ただし,
ふなばしダブルプレミアム商品券
には利用期限があり,2009年10月31日を過ぎると
商品券
は無効となり利用できなくなる.
当然,
船橋市
内の認定された取扱店でしか利用できなく,また払い戻しもしない.
ふなばしダブルプレミアム商品券
は,
赤色
(ピンク)のものと
青色
(ブルー)のものの2種類があり,
中小小売店舗専用券
(赤色)が9枚,中小小売店舗と大型店で利用できる
共通券
(青色)が14枚がセット(1冊)となっている.
ららぽーとTOKYO-BAY
(南船橋)はモールではあるが,大型店の扱いになる(テナントにより扱わないところもあるので注意).
使えるお店は,赤色(ピンク)と青色(ブルー)のスッテカーが目印として貼られている.
また,ダブルのネーミングにもなっているもうひとつのプレミアムが
抽選券
だ.
1冊に1枚付いている.
抽選では,総額200万円相当の商品があたる.
地域によっては,
トリプルプレミアム商品券
を発行しているところもある.
<関連記事>
(2009年06月13日)
ふなばしダブルプレミアム商品券@船橋市の地域商品券(2)
タグ :
船橋市
ふなばしダブルプレミアム商品券
地域商品券
不況スパイラル
2009年06月13日
00:10
カテゴリ
今、船橋イベント2009
夏祭り2009@船橋港親水公園花火大(1)
2009年6月9日(火)に九州から東海地方で梅雨入り,6月10日(水)に
関東甲信
と北陸などで梅雨入り,6月11日(木)に東北北部も梅雨入りした.
暑い暑い
夏
ももうすぐだ.
ことしも,多くの
夏祭り
が行なわれる.
↓2008年の船橋港親水公園花火大会.
今年も,船橋の
第42回ふなばし市民まつり
がおこなわれる.
めいど・いん・ふなばし
が2009年7月24日(金)-26日(日).
ジョイ&ショッピングフェア
が2009年7月25日(土).
ふれあいまつり
が2009年7月26日(日).
船橋港親水公園花火大会
が2009年7月29日(水)となる.
花火大会
の荒天時の予備日は,30日(木)と31日(金)だ.
大変な不況の中,各地の
花火大会
が中止になっているなか,船橋の
花火大会
は,なんとか開催できそうだ.
花火大会
は,地元企業などの
寄付金
(協賛金)で成り立っているが,
船橋港親水公園花火大会
の大口
寄付金
は,
ららぽーとTOKYO-BAY
(南船橋)だ.
↓今年も,
ららぽーとTOKYO-BAY
の屋上駐車場が一般開放されるものと思われる.
船橋港親水公園花火大会
の時間は,19:30-20:30となる.
打上場所は,
船橋港
内となるため,ほぼ360度のどこからでも観覧できる.
↓
イケア船橋
屋上駐車場も,一般開放されるものと思われる.
最近の
花火
は,音楽とシンクロして,小さい玉を数多く揚げるため,
船橋港親水公園
で観覧するのが一番だ.
↓協賛金提供企業などの招待席.
↓
船橋港親水公園花火大会
の花火.
動画:
船橋港親水公園花火大会(1).wmv
動画:
船橋港親水公園花火大会(2).wmv
動画:
船橋港親水公園花火大会(3).wmv
動画:
船橋港親水公園花火大会(4).wmv
動画:
船橋港親水公園花火大会(5).wmv
動画:
船橋港親水公園花火大会(6).wmv
タグ :
船橋市浜町
船橋港親水公園花火大会
花火大会
イケア船橋屋上駐車場
ふなばし市民まつり
重要な連絡
新年を迎え新しいサイトを立ち上げました.
前の
以前の
東京ベイ船橋ビビット2008 Part2
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
は携帯電話から参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は RSS リーダーで参照可.
誤字や誤りなどの業務連絡は,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリィ
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2009Part2
伝説になったマイケルジャクソン@ボーイソプラノ編(2)
夏まつり2009@船橋市東船橋・茂侶神社まつり編(2)
初夏の風2009@習志野市谷津・谷津バラ園編(9)
変わる外食産業@船橋市宮本・グラッチェガーデンズ船橋宮本店閉店(6)
おひつ飯こめらく2009年7月17日オープン@ららぽーとTOKYO-BAYダイニングガーデン(7)
底が見えない世界同時不動産不況@習志野市芝園・リリカラ_東京物流センター編(17)
街で見つけた変なもの@スカイトイレ編(275)
中華の福龍2009年7月17日オープン@ららぽーとTOKYO-BAYダイニングガーデン(6)
ペプシしそ2009年6月23日から販売
カテゴリー別
船橋近郊の有名人 (3)
街で見つけた変なもの (6)
今、ビビットスクエア2009 (12)
今、ららぽーと2009 (23)
今、イケア2009 (8)
今、船橋競馬2009 (7)
今、船橋大神宮2009 (5)
今、船橋のショップ2009 (52)
今、船橋イベント2009 (29)
今、船橋合併2009 (1)
今、船橋2009 (106)
今、千葉習志野津田沼再開発2009 (2)
今、千葉習志野2009 (41)
今、千葉市川2009 (13)
今、東京ディズニー2009 (9)
今、千葉浦安2009 (8)
今、千葉市幕張2009 (16)
今、千葉市2009 (18)
今、千葉県2009 (12)
今、東京都2008 (29)
今、その他2009 (15)
月別アーカイブ
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
訪問者数
ケータイQRコード
livedoor プロフィール
vivit2009
Vivit内検索
記事検索
タグクラウド
C57-180
C57形蒸気機関車
Dila西船橋
IKEA船橋
JR京葉線
JR西船橋駅
JR東日本
JR内房線
JR南船橋駅
LaOX
さくら
すかいらーくグループ
ひな人形
ふなばし三番瀬海浜公園
ららぽーとTOKYO-BAY
コンビニエンスストア
ゴールデンウィーク
ソメイヨシノ
ダイニングガーデン
ダイヤ改正
ツツジ
ニッケコルトンプラザ
ネクスト船橋
パンデミック
ビビットスクエア南船橋
ブルートレイン
ミッドサマー
ラウンドワン習志野店
ラムサール条約
浦安市舞浜
音楽祭リバーサイドフェスティバル
夏日
火事
海老川
海老川ジョギングロード
京成船橋ネクスト
京成船橋駅
京成本線
恵方巻
経営破綻
護衛艦はつゆき
鯉のぼり
行列ができる店
桜
桜並木
参拝者
市川市鬼高
受験シーズン
宗教団体
習志野演習場
習志野市花園
習志野市芝園
習志野市秋津
習志野市谷津
習志野市津田沼
春のカイマク祭
寝台特急はやぶさ
寝台特急富士
新宿御苑
新年
成人式
節分
千葉みなと駅
千葉県立高校
千葉市
千葉市美浜区打瀬
船橋海老川親水市民まつり
船橋競馬場
船橋市
船橋市夏見
船橋市海神
船橋市海老川ジョギングロード
船橋市宮本
船橋市高瀬
船橋市市場
船橋市若松
船橋市習志野
船橋市西船
船橋市長選挙
船橋市浜町
船橋市本町
船橋市湊町
船橋市役所
船橋体験航海
船橋大神宮
船橋南埠頭
早咲き
大人の仲間入り
谷津干潟
谷津干潟の日
潮干狩り
天沼弁天池公園
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾート
東京国際フォーラム
東京都新宿区
東北東
幕張ベイタウンまつり
幕張新都心
陸上自衛隊第1空挺団降下訓練始め