2009年を迎えをむかえた元旦(1月1日)に,船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社/おふいじんじゃ)境内神楽殿(かぐらでん)にて,神楽が演じられた.

動画:船橋大神宮の神楽舞(2).wmv

20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1542_DSC0779520090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1542_DSC07797







船橋市の神楽は,二の酉,正月,節分,例祭(奉納けんか相撲)などに行われる. 4月3日の水神祭には,船橋漁港でも行われている. この神楽は,船橋市の指定無形民族文化財にも指定されている.
20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1519_DSC0774920090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1522_DSC07754







千葉県神楽としては,柏市塚崎の神明社の十二座神楽,市原市中高根の鶴峯八幡宮の十二座神楽,印西市浦部の鳥見神社の浦部神楽などが有名だ.
20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1525_DSC0775920090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1525_DSC07757







船橋大神宮で演じられる神楽は,高根神明社神楽連中,船橋市大神宮楽部,二宮神社神楽囃子連(御滝不動尊),飯山満大宮神社,飯山満神明神社の5つのグループがある.
20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1527_DSC0308920090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1528_DSC03092







船橋市内では,三山の二宮神社,下飯山満の神明神社,宮本の船橋大神宮,上飯山満の大宮神社,高根の高根神明社,秋葉神社などの神社で神楽が演じられている.
20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1535_DSC0776720090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1535_DSC07770







今回,船橋大神宮で演じたのは,高根の神楽連中だ. 神楽連中は,30代から50代の男性15人ほどのグループだ.
20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1536_DSC0777420090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1536_DSC07779







20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1537_DSC0309420090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1537_DSC03096







20090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1538_DSC0778720090101_船橋市宮本5_船橋大神宮_神楽舞_1538_DSC07791







<関連記事>
(2009年01月01日)良い年でありますように@船橋大神宮の露天(10)
(2009年01月01日)良い年でありますように@船橋大神宮の初詣(9)
(2008年12月31日)良い年でありますように@船橋大神宮の初詣準備(8)